X2(Cross Two)フィールドスタッフの”ひでお”です。
今回は4月9日(日曜日)に美浜町煙樹ケ浜で開催された!
第7回ESO1GPに参加させて頂きました!
何時もの事ながら!土曜日の夜になってから慌てて準備です。

何時ものジグケースに予備を追加して大会で要る物をコンパクトにまとめていきます。ロッドにライディングツール、そしてリーダーは新しく組み直しして、準備が出来たモノから車に積み込みます。
積み込み完了した。早朝1時30分に雨の中、受付会場に向け出発です!!(笑)
少しでも早く行って仮眠を取りたいしね!!(^^;)v
3時前に無事に到着です。
5時に成るのを待って受付テントへ行くと早くも受付を済まされた方が居ました。


小雨の降る中!
開会式も始まり6時前にスタートフィッシング!!
参加者の皆さんが!心に秘めたるポイントに向かって走り出します。
僕も一般参加なので、目標のリミットメイクを目指して車を走らせます。

先ずはXPEEDで広範囲に探ります。
チェス!は有るのですが!イマイチ乗りが悪いので!
田辺でプチプラをした時にヒット率が良かった!
QUEEN40gレッドコットンにチェンジしてスロージャークで勝負!!
開始早々にゴン!とヒット!!
待望のESO君をゲット!!(^_^)v

その後もヒットやチェイスは有るのですがサイズアップが出来ません!
悪戦してると通り雨が・・・そして霧が!!

ホワイトアウト寸前?(笑)
テトラの上で霧に包まれると意外と気持ち悪いですね!(汗)
何とか400g前後を3匹ゲットした9時頃からジグを変えたりするけど!
スレて来たのか?!
ヒットが遠のいたので思い切って移動です。
次に考えてた磯場へ行くとヤエンの方が釣ってたので、次なるポイントへ!
ここは先行者が居てると思ったけど!
貸切状態でガラガラ!本部に帰る時間も考えると1時間半ぐらいしか出来ないので!
飛距離重視で広範囲を探れる!
XPEED FullBoost TypeⅡ 40g(コットンキャンディー)をチョイス!
今回も数投目でヒット!

その後も同じサイズを追加してリミットメイク完了!(^_^;)v
あとは、サイズアップを期待してキャストを繰り返します。
この海域には!このサイズが多いみたいで、キーパーの入れ替えには至りません!
ここから帰りながらポイントをチェックしていくか?
なんて考えながらキャストをしてると帰着1時間半前のアラームが???
諦めて、来た道を早々に帰りウエイイン&帰着申請を済ませます!
推定2kgは確保出来たと思うけど・・・?

閉会式で僕の名前が呼ばれることは無く!
結果は1857g?だったかな!で7位と初出場にしては良かったかな!v(^_^)v
司会進行役に「伊丹 章」さんも来られてたので!
僕の釣りも!
このままでは終わらない~!?
と!
いう事で!!
後半へ続く!!(笑)
僕の事は出てませんが!!
詳しくはESO1GP official Blogを見てね!
または!SEO1GP HPを見てね!
来年も4月の第2日曜に開催らしいので皆さんもエントリーしてみませんか?・・・
改めて!
こ~はんへつづく!!