今期はまだグレの顔を拝んで無いので最近好調な白浜周辺で
夕マズメから9時頃までの半夜って事で19日の土曜日に仕事終わりで勝負してきました!
日曜日に天気が崩れるって予報が出てるので期待大で行ってみると・・・
入りたいポイントに人が・・・しかも数人!
手前のポイントにも人が・・・
少し沖目のポイントにも・・・(。´Д⊂)
一番先端のポイントは空いてる事を期待して磯場を歩くこと15分!
流石に空いてるので入ってみると・・・?
少し前まで誰かがフカセでグレを狙ってた様な撒き餌が散らかってます。(^_^ゞ
先行者の撒き餌が効いてる事を期待して撒き餌を撒いてみると足下に魚影が!
しかもデカイ!
マジか?!
ボラですやん!(-_-;)
しかも大量に居てるし。
撒き餌を撒きながらタックルをセッティングします。
竿はダイワのプロ磯2-53M-V(4.5~5.3)
リールはダイワの300番に道糸3号
ハリスは2号で針を8.5号でスタート!!(^-^)v

浮き下を少し深目の4ヒロで開始早々からアタリが出ました!
2投目でヒット!
手応えは有ったけど・・・針の結び目の上で切れてました。┐(-。ー;)┌
思い切って3号までハリスを上げて再度!投入!!
暫らくしてアタリが!
フッキングして上がって来たのが可愛らしいガシラちゃんでした。(-_-).。oO
底付近に餌が有るので思い切って1ヒロ上げて3ヒロでチャレンジ!
ボラの大群を交わしながら様子を見てるとヒット!!
十分な手応え!(゜∇^d)!!
竿も気持ち良く曲がってます。
無事にタモ入れも出来て上げてみるとデカイ!!
40UPのグレでした。ヽ(*´▽)ノ♪

ステン枠からワイヤー枠にチューンした生け簀の出番です。
自作のストリンガーロープも出て気分は上々!!
この調子で追加を狙います。
暫らく沈黙を経て沖目に投入するとウキが消えていきます。
慎重に合せると!
またまた気持ち良く引きます!
またもや40UPゲット!!
この時点でまだ8時前?
面白い程釣れそう・・・?(*^▽^)/★*☆♪
少し沖のシモリ横へ入れて右へ流すとアタリが出るけどブッキングが出来ない!
もぞかしい時間が過ぎて行きます。
少し時間を空けて合せるとブッキング成功!(^-^)v
そして!もう1匹追加!

この頃からウネリが入って来始めました!
グレを4枚ゲットしたし!時間も9時前!撒き餌も、まだまだ残ってるし!
もう1時間ほど釣るか?
悩んでるとエサが残って来るし。アタリは遠のくし!
足下から沖目まで色々探って見るけど反応が悪い。
10時までやって帰ることにしました。
色々やってると再度アタリが出始めたのでじっくり食わせてフッキング!!
勢いよく締め込みます。
これはデカイ!o(^o^)o
少し時間を掛けて上がって来たのは?!
40UPのチヌでした。
日頃見る事の無い本チヌ!です。
取り合えず生け簀へ入れて・・・
あれ?!!(゜ロ゜ノ)ノ
ピトン穴に打ち込んでたロープが無い????・・・
え?
マジ?Σ( ̄皿 ̄;;
まだ2回しか使って無いのに!!
しばらく探すも見渡す限りは見えない!
諦めて釣りを再開して岩の下を見ると生け簀のフロートを発見!!( ☆∀☆)
タモでロープを引掛けって無事回収!
これで諦めも付いたので撤収することにしました。
久しぶりに楽しい時間を過ごせました!
次も頑張って釣りに行きたいと思います。
その前にFショー大阪を見に行くか?気になる物は有るけど!
悩むとこです。
ジギングに行きたいし!
あぁぁぁ~両方行きたいな~・・・。
また報告します。m(__)m